2022年度|対話の場づくり

「長野ロータリーと県立大学学生との哲学対話」


長野ロータリークラブの方と長野県立大学生で集まり、それぞれが個々の立場ではなく一個人として取り組んでいることをお互いに知ったり、テーマを決め自由に話を行う場を開催しました。

交流の中では大学生側には、普段接することのできない経営者さんに自分のプロジェクトや興味分野の話をする機会を提供することができました。また、長野ロータリークラブの方にも実際に長野県をフィールドに活動しようとしている学生の本音や熱量をお伝えすることができました。

対話の場面では哲学対話のルールを用い、「欲ってなに?」「長野のPRを外にするには?」など幅広いテーマで対話を行いました。
ご参加いただいた方からは「大学生の姿がやっとみえた」「大学生の活動がこんなにも長野を盛り上げていることを知らなかった」「名前を聞いたことがある会社の方とお話ができて貴重な時間だった」「業種は違えど最前線の人に出会えたのが嬉しかった」などのお声をいただきました。

 

プロジェクトメンバー


カワムカイシキ

“問いを真ん中に置苦ことで、世代も経験も知識も違う人々がフラットに話し合い、交流することができたのかなと思います。”

事業内容


日時:2023年1月22日(日) 午後
場所:ホテル国際21 芙蓉の間
内容:長野ロータリークラブの方30名と長野県立大学生20名の計50名ほどが集まりました。各6人程のグループに分かれ、学生が自主的に行なっている活動についてロータリーの方にお話をしました。また哲学対話ではグループ内でそれぞれの問いをたて、それぞれの役職としてではなく個々人として対話を行いました。
実施体制:長野ロータリークラブと公立大学法人長野県立大学との連携企画の企画・実行

感想


実際に参加してみて、経営者の方が自社のお話をされるのではなく「自分はいいからあなたの話をもっと聞かせてよ」という言葉をいただけたのが印象的でした。これから自分たちがインパクトを与えようとしている地域ですでに多くの人に元気を与えている企業の方と一緒になった課題に取り組んだり対話を進めていくことはとても魅力的だと感じました。

関連する外部記事


2023/01/23, 信濃毎日新聞デジタル, 「世代や立場超え、考え深掘り 長野市内で「哲学対話」 県立大生と経営者ら集い」

2023/1/22, 長野県立大学, 「長野ロータリーと県立大学学生との哲学対話」を開催しました